ブログ     サイトマップ     概要     お問合わせ・会員募集   

永源寺スギファンクラブ

トップページ

コンセプト:永源寺スギファンクラブとは

自慢の基地:活動拠点の紹介

イベント予定

写真館:今までのイベントなどの写真を紹介

Q&A:よくあるご質問にお答えします

活動拠点への地図

永源寺を流れる川の紅葉風景

<永源寺スギファンクラブ 概要>

本拠地

滋賀県東近江市箕川町

会 長

阿野 信雄

副会長

西川 憲次

会員数

27人(平成2041日)

年会費

2,500

入会金

不要

イベント参加料

会員・・・不要 、 非会員・・・1500円程度(保険料含む)

設立

平成169月頃 (仮称)永源寺スギファンクラブ 設立

企画会議

毎月第2水曜日開催(1900〜2時間程度)

企画イベント・活動

平成16年度

10

永源寺スギ・伐採体験ツアー

 

12

伐採木の薫煙処理見学ツアー

 

1

永源寺スギ 加工体験ツアー

平成17年度

7

後に活動拠点となる、箕川町にて炭窯完成

 

7

永源寺スギ ふるさと探訪

 

8

きて!みて!ふれて!永源寺スギ

 

10

永源寺スギ 伐採ツアー

 

11

古民家再生見学会「大きなスギの梁のある家」

 

3

永源寺スギ・木馬(キンマ)搬出ツアー、第1回「湖国まるごとエコ・ミュージアム」に参加

平成18年度

7

東近江市箕川町(旧永源寺町箕川)にて、活動拠点となる小屋を作り始める

 

8

「(仮称)」の文字がとれ、「永源寺スギファンクラブ」となり、阿野信雄が会長となる

 

日 付

場 所

内 容

820

箕川

『あずまや』作り 原木の皮むき

918

箕川

『あずまや』作り 地鎮祭と柱たて

923

箕川

原木積み込み、製材所に搬入

926

箕川

製材 引き取り

101

箕川

『びわ湖水源のものづくり月間』活動に参加

108

箕川

『あずまや』作り 足場設置、製材材料の整理

1028

箕川

桜木氏によるキンマ体験(デモ)、懇親会

113

箕川

『あずまや』作り 屋根の下地設置など

115

東近江市

東近江市農林水産祭りに参加

1126

箕川

『あずまや』作り 屋根のトタン張り

123

箕川

『あずまや』作り 屋根のトタン張り〜仕上げへ
バーベキュー昼食会(完成前祝)

1月末

箕川

『あずまや』建物/看板/囲炉裏/の火床が完成

317

琵琶湖 博物館

地域材利用の家づくりグループの集まりに参加

平成19年度

日 付

場 所

内 容

48

箕川

5月企画の下見

513

箕川

永源寺の山を散策しましょ(苗木採取ツアー)

714

箕川

茶畑除草(台風で中止)

85

箕川

親子で木工体験

99

東近江市

公募事業の応募団体の意見交換会

1014

五個荘

『びわ湖水源のものづくり月間』活動に参加

1020

箕川

『びわ湖水源のものづくり月間』活動に参加

1031

箕川

茶摘み体験

113

ひばり公園

『農林水産祭り』へ出店

1117

箕川

えみりんと伐採見学

1216

箕川

『忘年会』(軍鶏・オオハンブリモスで、すき焼き・焼き鳥)

平成20年度

日 付

場 所

内 容

4

永源寺の山の散策の下見

5

永源寺の丘へ

6

箕川

茶摘み

8

箕川

親子で木工教室

10

箕川

番茶摘み

11

伐採ツアー

11

東近江市

『農林水産まつり』へ出店

平成21年度

日 付

場 所

内 容

5

箕川

もぼろしの政所杉を見に行こう

720

箕川

懇親会

822

箕川

木工教室

1018

箕川

里山物語・間伐と枝打体験ツアー

113

東近江市

農林水産祭り出店(八日市市役所前にて)

平成22年度

日 付

場 所

内 容

510

竜ヶ岳ちょこっと登山標高1,077mm 下見

516

竜ヶ岳ちょこっと登山標高1,077mm
    参加者9名

79

箕川

源氏蛍・姫蛍・見学
    PM7:30〜参加者5名 ※鹿もいたよ!

810

学童保育で木工クラフト
    子供14名参加

822

箕川

親子で木工教室
    参加者大人3名子供4名

1017

箕川

里山の保全

    (東近江環境保全ネットワークと合同で実施)

平成23年度

日 付

場 所

内 容

4月〜11

箕川

崖の上のデッキ作り(目的:森に出会いの場所作り)

 4月〜11月の第一日曜日10時〜1530分まで

69

東近江の山

アカショウビン(鳥:カワセミ類)の観察

726

箕川

学童保育

    子供11名、大人2名参加

824

箕川

親子で木工教室

1030

箕川

びわこの森づくり

  (東近江環境保全ネットワークと合同で実施)

116

東近江市

農林水産祭り出店

1113

箕川

レッツエコロジーで森の中で森の役割を勉強

 (ゲスト:佐合井まりこさん)


表彰

永源寺スギファンクラブの活動内容が県に認められ、「湖国まるごとエコ・ミュージアム」に参加し、『まるエコもったいない賞』を受賞!

表彰状

 トップページへ


<サイトマップ>

トップページ

本サイトのトップ(メイン)ページ。

自慢の基地

活動拠点である基地をパノラマ図で描画し、パノラマ図上の各建物等をクリックすると、詳細ページにリンクされます。

炭窯の詳細

自慢の基地のページのパノラマ図からの、炭窯の詳細

あずま屋の詳細

自慢の基地のページのパノラマ図からの、あずま屋の詳細

小屋(炭窯の右横)の詳細

自慢の基地のページのパノラマ図からの、小屋(炭窯の右横)の詳細

小屋(炭窯の向かい)の詳細

自慢の基地のページのパノラマ図からの、小屋(炭窯の向かい)の詳細

苗木畑・茶畑の詳細

自慢の基地のページのパノラマ図からの、苗木畑・茶畑の詳細

イベント予定

永源寺スギファンクラブの平成20年度の活動予定表を掲載

写真館

今までの企画イベント時の写真を掲載

Q&A

QA形式で、よくよせられる質問と回答をご紹介

交通アクセス

活動拠点である基地への交通アクセス

概要

永源寺スギファンクラブの概要、サイトマップ、損害保険について、お問合わせ・会員募集

 トップページへ


<永源寺スギファンクラブで加入している傷害保険について>

【概要】
 永源寺スギファンクラブでは、万が一作業中に怪我をして病院に掛かった場合は、申請を行うと医療費が支払われる損害保険に加入しております。怪我は普段起こってはならないことなのですが、チェーンソーや草刈り機などの機械操作が行われている以上、避けて通れない部分でもあります。それを保証してくれるのが、傷害保険にあたります。

【加入について】
 傷害保険は永源寺スギファンクラブの団体として加入していますので、会員・非会員に関わらず支払われますが、会員と非会員の区別を付けるために、下記のように設定しています。

   <会 員> 年会費に含まれている。(イベントに参加しても、保険料は徴収しない)
   <非会員> 何かのイベント・講座に参加するたびに払うイベント参加料(500円程度)に、保険料を含む形で徴収

【その他】
 治療完了後、通院した病院の診断書を提出して、初めて手続きが開始されます。
万が一怪我をして、病院で治療を行った場合は、速やかに永源寺スギファンクラブまで提出して頂きますことをお願いいたします。 

    トップページへ


<お問合わせ・会員募集>

・・・永源寺スギファンクラブ   会長  阿野 信雄 まで・・・

527-0203 滋賀県東近江市箕川町109  TEL0748-29-0452  携帯:09062062727

 トップページへ


本サイトへのご意見・ご感想は、Web管理者までお願いします。

↑このページの上部へ    トップページへ

TOP | コンセプト | 自慢の基地 | イベント予定 | 写真館 | Q&A | 交通アクセス

   ブログ    サイトマップ サイトマップ    概要 概要    お問い合わせ お問合わせ・会員募集

Copyright©2008 Eigenji-sugi-funclub.All Rights Reserved
2008
年4月1

 

inserted by FC2 system